織物一覧
-
沖縄県琉球絣
沖縄県の南風原を中心として織られる絣の総称。 琉球王朝の時…
-
沖縄県読谷山花織
沖縄の読谷村で織られている花織の紬織物で紋織の一種。 紺…
-
沖縄県知花花織
18世紀頃より旧美里村知花(現在の沖縄市)を中心に織りはじめ…
-
沖縄県首里織
沖縄県の伝統的な絣織物、紋織物の総称。 14〜15世紀、琉球王…
-
沖縄県南風原花織
琉球絣とともに、沖縄県の南風原町を中心として織られる花織。 …
-
久米島久米島紬
沖縄県久米島でつくられる伝統織物。蚕から採取した真綿で紡い…
-
宮古島宮古上布
沖縄県宮古島で生産される上布と呼ばれる麻織物の最高級品。 …
-
石垣島八重山上布
沖縄県・石垣島など八重山地方で織られる麻織物で、県指定の無…
-
石垣島八重山ミンサー
ミンサー織りの一種で、沖縄県・八重山諸島の竹富島発祥とされ…
-
石垣島川平織
石垣島に自生する草木を染料とし、沖縄県の伝統的な技法を用い…
-
与那国島与那国織
沖縄県八重山郡・与那国町で織られる織物の総称で、15世紀頃か…
-
与那国島与那国花織
沖縄県・与那国島で織られる与那国織の織りのひとつ。 与那国…
-
沖縄県琉球ガラス 帯留め
琉球ガラスは『フュージング』という方法で丁寧に作られます。 …
-
その他コーディネート