織物のご案内

小千谷紬おぢやつむぎ

小千谷紬

新潟県

新潟県小千谷市で生産される伝統的な先染めの絹織物で、現在では国の伝統工芸品に指定されている。
小千谷縮の技法を活かして、江戸時代中期に織り始められたといわれており、古くから縞や絣、無地のほかに白紬が織られている。
経糸(たて)・緯糸(よこいと)には真綿の手紡ぎ糸が用いられ、絹独特の光沢と柔らかい手触りの良さ、素朴な味わいが特徴。

Pagetop