与那国花織よなぐにはなおり
沖縄県
沖縄県・与那国島で織られる与那国織の織りのひとつ。
与那国花織には、地となる緯糸(よこいと)の他に加えた糸を表に浮かせておる緯浮花織(よこうきはなおり)と、地の緯糸が浮く両面浮花織がある。
縞柄と小花柄でつくられる直線的な幾何学模様で様々な色柄が作り出され、フクギやインド藍などの自生する植物染料で糸を染めて手織りする。図案から染め、織りまで基本的に一人の作り手が担当する。
沖縄県
沖縄県・与那国島で織られる与那国織の織りのひとつ。
与那国花織には、地となる緯糸(よこいと)の他に加えた糸を表に浮かせておる緯浮花織(よこうきはなおり)と、地の緯糸が浮く両面浮花織がある。
縞柄と小花柄でつくられる直線的な幾何学模様で様々な色柄が作り出され、フクギやインド藍などの自生する植物染料で糸を染めて手織りする。図案から染め、織りまで基本的に一人の作り手が担当する。