お知らせ・ブログ

川村早苗先生から首里花織が届きました

2025.03.03

こんにちは

宮原紬株式会社です。

首里織の川村早苗先生から首里花織の帯が2本届いたのでご紹介します!

 

 

作品名「熱帯魚とクラゲ」
水色の地色に赤や黄色、青の横段模様が美しく織られ、その中には地色と同じ色で織られた熱帯魚とクラゲが繊細に浮かび上がります。

海の中を泳ぐ熱帯魚やクラゲの姿が、まるで水面に映るように浮かび上がり、涼しげでありながらも華やかな印象を与える帯です。

 

 

作品名「親子ネコ」
黄色、淡い水色、ピンク、緑の柔らかな横段模様に、猫の親子が繊細に織られています。

光の加減で猫の親子の姿が浮かび上がります。淡い色合いの優しさと、猫の愛らしい姿が調和した美しい帯です。

見るたびに新たな表情を見せてくれるこの帯は、まさに心温まる一品です。

 

どちらの帯も、首里花織ならではの繊細で美しい技法が光ります。沖縄の自然や風景を感じさせる「熱帯魚とクラゲ」、そして温かみと愛らしさにあふれる「親子ネコ」。

どちらも、沖縄の豊かな文化と技術が詰まった、特別な帯です。

美絣工房さんから琉球美絣が届きました

2025.02.20

こんにちは
宮原紬株式会社です。
美絣工房の真栄城興茂先生から琉球美絣の着尺が届きました!

 

 

作品名は「群星(ムリブシ)」です。
琉球藍の深みのある藍色に白の絣模様が映え、名前の通り、夜空に輝く星々が広がるような美しいデザインです。

 

 

写真は真栄城興茂先生です。
琉球美絣は、「美絣工房」の真栄城興茂氏の父、真栄城興盛氏が従来の琉球絣とは一線を画す自身の絣に名付けた、真栄城家の草木染の絣織物です。
琉球絣の要である琉球藍の染色にこだわり独自の技法で作られた藍色は、美しく鮮やかな深い色が特徴です。

この着尺は、海島綿の綿糸を真栄城興茂先生にお送りし、琉球美絣を織っていただきました。
海島綿は世界でも限られた地域でしか生産されない希少なコットンで、その品質は群を抜いています。

西印度諸島だけで栽培されるこの綿は、カシミアのような柔らかさと、絹のような光沢感を持ち、
海島綿ならではのしなやかで優雅な手触りは、一度身に着けると忘れられないほどです。

沖縄の伝統を感じながら、希少な素材と独自の技術で作られた至高の一品です。

ぜひご覧ください!

藤山千春先生から吉野間道が届きました

2025.02.14

こんにちは

宮原紬株式会社です。

藤山千春先生から吉野間道の帯が届きました!

 

 

深みのある濃い茶色地に、緑やグレー、藍といった色合いが織りなす、絶妙なぼかし柄が特徴です。

色の移ろいが上品で落ち着いた印象を与え、特に秋冬の季節にぴったりのデザインです。

自然の美しさを感じさせるような色合いが、着物に華やかさと同時に品格を加えてくれます。

また、この帯は、どんな着物にも合わせやすいのが嬉しいポイントです!

落ち着いた色調なので、さまざまな柄や色の着物と相性が良く、コーディネートの幅が広がります。

 

ぜひご覧ください!

びんがた工房くんやさんから琉球紅型が届きました

2025.02.07

こんにちは

宮原紬株式会社です。

びんがた工房くんやさんから琉球紅型の帯が届きました!

 

 

作品名「金細工」

琉球王朝時代の精緻な金工をモチーフにしたデザインで、緑地に紫や茶色の落ち着いた色合いで鮮やかに表現されています。精緻な模様と力強いデザインが、まるで金細工のような輝きを放っています。伝統の美しさとともに、現代的な洗練さも感じさせる帯です。

 

 

作品名「鳳凰と霊亀」

鮮やかな黄色地に鳳凰と霊亀がそれぞれの力強さと安定感を象徴する姿で描かれています。鳳凰が静かに佇み、霊亀が大地に根を下ろすその神聖で落ち着いた印象は、華やかでありながらも、どこか穏やかな気品を感じることができる一品です。

 

 

作品名「琉球連珠模様」

緑地にシーサーやジュゴンが色鮮やかに描かれ、琉球の豊かな自然や文化が表現されています。鮮やかな色合いと精緻な模様が、着る人の個性を引き立てる一品です。

 

それぞれの帯に琉球の歴史や自然、文化が込められており、どの帯も華やかでありながら品格を保っています。

琉球紅型の美しさを楽しむことができる帯をぜひご覧ください。

川村早苗先生から首里花織が届きました

2025.01.31

こんにちは

宮原紬株式会社です。

首里織の川村早苗先生から首里花織の九寸帯が届きました!

 

 

こちらは鮮やかなターコイズグリーンを基調にした九寸帯です。

藍色や黒色で織り込まれたクラゲと熱帯魚の花織が、まるで海の中の世界をそのまま帯に閉じ込めたようなデザインです。

ターコイズグリーンの爽やかさと、海を感じさせるデザインがとても印象的です。

この帯は、特に藍色や黒グリーン系の着物との相性が抜群です。

シンプルな色味の着物に合わせることで、帯が主役になり、全体的に落ち着いた中にも華やかさが生まれます。

 

 

こちらは、淡い水色、ピンク、緑、紫が優しく織り交ぜられた縞柄に、ピンクや黄色、水色、緑などの花織が織られた華やかな九寸帯です。

色合いがとても柔らかく、どこか穏やかで優しい印象を与えてくれます。

この帯のデザインは、まるで波のうねり風の流れを感じさせるような美しい動きがあります。

淡い色調の着物、特に白や淡いピンクベージュライトグリーンなどと合わせると、全体的に明るく優しい雰囲気に仕上がります。

もちろん、落ち着いた色の着物にアクセントとして合わせても素敵です。

華やかさと上品さを兼ね備えたこの帯は、どんなシーンにもぴったりな一品です。

黄八丈が届きました

2025.01.28

こんにちは

宮原紬株式会社です。

黄八丈織物協同組合さんの黄八丈の着尺が届きました!

 

 

鶯色の横段に、縞柄と菱綾の織り柄が織られており、非常に落ち着きがありながらも視線を引き寄せる華やかさを兼ね備えています。

光の加減で微妙に色味が変化するその風合いは、どこか奥行きがあり、着るたびに新しい魅力を発見できるかもしれません。

 

黒や茶色、ベージュといった落ち着いた色の帯を合わせることで、着物の柄が引き立ち、全体の調和が取れます。シンプルでありながらも、洗練された印象を作り上げます。

与那国花織が届きました

2025.01.27

こんにちは

宮原紬株式会社です。

与那国伝統織物協同組合さんから与那国花織の着尺が届きました!

 

 

こちらの着尺は、淡いベージュを基調に、淡い黄色やピンクなどの優しい縞柄が施されています。

その柔らかな色合いに加えて、地色と同系色の淡い花織が織り込まれており、見る角度によってほんのりと花模様が浮かび上がります。

また、この着尺に合わせる帯には、深みのあるグリーンや落ち着いたベージュなどがオススメです。

シンプルながらも存在感があり、全体的に上品で落ち着いた印象を与えます。

特別な日や、少し格式のある場面にもぴったりですね。

 

日本の伝統的な技法を感じることができる「与那国花織」。

その美しさと繊細さに、身にまとうだけで心が和むような気持ちになります。

科布が届きました

2025.01.24

こんにちは

宮原紬株式会社です。

すくい織の科布八寸帯が届きました!

 

 

こちの科布八寸帯は、夏の着物スタイルにぴったりのアイテムです。シンプルでありながら存在感があり、どんな着物にも合わせやすいので、コーディネートの幅が広がります。

「すくい織」とは、経糸を下絵に合わせてすくい上げながら模様を織り込んでいく、非常に手間のかかる織り方です。この技法によって、帯には繊細で美しい模様が生まれ、見るたびに新しい発見があります。シンプルでありながらも奥深いデザインに仕上がります。

科布は、丈夫で水に強いという特徴を持ち、長く使用するほどにしなやかさが増し、独特の味わいが現れてきます。手触りも素朴で温かみがあり、自然素材ならではの魅力を感じていただけます。使うほどに愛着が湧き、長く愛用できる帯です。

伝統的な手織りの技法と、自然素材の温かみを感じることがでる一品です。

びんがた工房くんやさんから琉球紅型が届きました

2025.01.23

こんにちは

宮原紬株式会社です。

びんがた工房くんやさんから琉球紅型の帯が届きました!

 

 

作品名「龍宝珠瑞雲模様」

伝統的な龍宝珠瑞雲模様が描かれており、見る者を魅了します。

この模様は、かつて琉球王朝の王子たちの衣装にも使われていたとされ、瑞雲(しゅううん)と呼ばれる吉兆の雲と、龍の宝珠が絡み合うデザインは、幸運や繁栄を象徴しています。

 

 

作品名「金細工」

琉球王朝時代の精緻な金工をモチーフにしたこちらの帯は、古の王朝の華やかさと威厳を感じさせるデザインが放つ静かな品位が特徴です。

 

 

作品名「琉球連珠模様」

シーサーやジュゴンが、繊細な色彩で描かれ、帯全体に沖縄の風景が広がります。

伝統的な模様が和装に華やかさと深みを加えることができます。

ご来店予約

2025.01.17

〇印の付いている日がご来社いただける日時です。(営業時間:9時~17時)
お電話でのご相談も〇印の付いているお日にちにお願いいたします。(受付時間:9時~16時)

下記のカレンダーより日程をお選びいただき、お問い合わせフォームにてご予約ください。

お時間とご覧になりたい商品も一緒にご記入いただけると幸いです。

商品ページはこちら

※店舗との兼ね合いにより在庫がない場合がございますので予めご了承ください。

※買取や鑑定のご相談は行っておりませんのでご遠慮ください。

 

 

1 / 2612345...1020...最後 »

Pagetop