こんにちは
宮原紬株式会社です。
大城廣四郎織物工房さんから南風原花織の八寸帯が届きました!
薄黄色地と薄グレー地の帯でお太鼓と前腹の部分には藍や緑の花織が織られています。
南風原花織:沖縄県の南風原町を中心に織られている花織。
沖縄に自生する琉球藍や福木などの植物染料で糸を染めて織り上げられています。
南風原花織の技法は明治時代の頃より母から娘へ伝えられ、大正時代に現在の技法が確立されたといわれています。
花のように美しく浮き出した柄と、多様な織りの技法が特徴です。
◇商品のご購入・お問い合わせはこちら◇