お知らせ・ブログ

あや工房さんから帯が届きました

2023.09.27

こんにちは

宮原紬株式会社です。

首里織のあや工房さんから帯が届きました!

 

 

藍地にグラデーションの花織が織られた首里ロートン織と、綺麗な緑と淡いベージュの首里花倉織の九寸帯です。

 

 

首里織:琉球王国の首里で織られ、上級階級の衣料として発展してきました。
洗練された意匠と多彩な技法が特徴で、「首里花織」「首里花倉織」「首里道屯(ロートン)織」などが代表的です。

 

首里道屯(ロートン)織:首里で織られている浮織物で、昔は士族以上の人に着用が許されていました。
裏表とも経糸の浮く織り方が特徴です。

首里花倉織:絽織と両面浮花織を組み合わせた織り方で、張りがあり涼しげです。
昔は王家の人々だけしか着ることができませんでした。

あや工房:首里織で名高い大城志津子氏に師事、同学の米須幸代氏・新垣みどり氏が開設した沖縄県の首里織物工房。
自生する天然の染料で糸を染め上げ、天日干しでの退色と染色を繰り返し手間をかけて作品をつくられています。

Pagetop