芭蕉布5-1-1667

平良 敏子/芭蕉布織物工房

 1枚目
 2枚目
 3枚目
 4枚目
 5枚目
 6枚目
 1枚目
 2枚目
 3枚目
 4枚目
 5枚目
 6枚目

商品情報

カテゴリー名古屋帯
商品名【重要無形文化財】喜如嘉の芭蕉布 経縞 黄
商品コード5-1-1667
素材/材質手績み芭蕉糸100%
商品説明

喜如嘉の芭蕉布 八寸帯

重要無形文化財

製造法:手結い、手おり

染料:琉球藍、相思樹、福木、茜

 

涼しげな黄地に縞柄が施された、明るく華やかな帯です。

 

通気性がよく、軽くさらりとした風合いの芭蕉布は涼しく、夏の装いに最適です。

白やクリーム色の着物と合わせると黄色の帯が引き立ち、全体が清潔感のある爽やかな印象に仕上がります。

薄いグレーや淡い青の着物と合わせることで、より夏らしい涼しげな印象になります。

 

夏の装いをさらに楽しく、爽やかに演出する一品です。

  • ご購入前にご来店いただいてご確認いただく事も可能です。ご希望の方はご相談ください。
  • お客様がお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
  • 店舗の販売状況との兼ね合いにより、在庫切れの可能性がございます。
    詳しくはお問合わせください。
  • 着尺、帯の着姿はイメージです。実際の柄の出方と異なる場合がございます。

Pagetop